夏とはいえ、こんなに熱かったかなあというくらい。
ちょっと長い時間外にいると倒れる人がいてもおかしくないように感じます。
お盆休みもおわり、昨日から夏期講習の後半戦となっています。
中3生は、夏期講習はまだまだ続いていますが最後の(5日目の)到達度確認テストが昨日終わりました。
受験対策として行っているので、しっかり準備してテストにのぞむ。
合格するまでやりきる。
習得してほしいこちらの要求しているレベルも定期テストより上がっているので、苦しんでいる生徒も多いですが
笑顔でクリアしていく生徒も、
何度も回数をこなして定着率が上がっている生徒も、
歯を食いしばって頑張っている生徒も、
朝9時から夜10時まで校舎で学習している生徒もいます。
あとちょっと、一緒に頑張りましょう。
令和5年度(来年の春)の千葉県公立高校入試の募集定員の発表がありました。
毎年、この時期ドキドキで発表をまっていますが
船橋北高等学校、松戸高等学校、鎌ヶ谷西高等学校、沼南高等学校、流山南高等学校
佐倉東高等学校、四街道北高等学校、市原高等学校、市原八幡高等学校、の9つの学校が普通科の1クラス定員を減らすようです。
この記事へのコメント