夏休み中、全くと言っていいくらい雨が降らなかったので、恵みの雨なんでしょうか。
予報どおりに降らないし、スコールのような激しい雨で、
ちょうど稲刈りの時期と重なってしまって金色の穂が倒れちゃってるのはかわいそう。
昨日の朝も予報では雨が降らないはずだったので、高校の前でチラシ配りに行きましたが
10分くらいでパラパラと雨が…。すぐ中止になってしまいました。
いつのまにか夕方も6時を過ぎすと急激に暗くなってますね。暑さが続いていても秋は近い…はずです。
8月28日の総進テストで夏期講習は終了しました。
テストに合格するまでコツコツ何度も挑戦していた人、
授業の前も授業の後も、連日朝9時過ぎから夕方8時まで勉強時間を確保して頑張ってた人、
小テストのために早めにきて準備していた人、
顔も腕も日に日に黒くなっていく中で、休まずにちゃんと夏期講習に参加し続けていた人、
とても暑い中(塾は涼しいです。昼間校舎の外に出ると、ムワッとしていてめがねが曇っちゃうんですよね)
がんばってくれた人が多かったと思います。
学校によって、休み明けのテストのある学校、数日後に定期テストのある学校、体育祭の準備に入る学校、
みんなそれぞれ忙しそうです。
夏休みに比べるとまとまった時間が確保しにくくなりますが、だからこそ意識して時間を使わないと
何もできずに1日が終わってしまいます。それは正直大人も同じです。
ちょっと携帯をさわってたら…あれ?30分たっちゃった。
数人にLINEの返答してただけなのに…気がついたらなぜか動画見てた。
その30分、その1時間。
忙しいからこそ、大切につかわないとね。
もちろん自分も気をつけます。
今年も、あと100日ちょっとですね。
この記事へのコメント